越生町議会の令和3年6月定例会が開催され、ワクチン接種、ハイキング道整備、そしてソーラー発電所の現状について多くの議論が交わされた。
新型コロナワクチン接種に関し、町民の予約システムが混乱を招いている。特に、長根弘倫議員は「電話が繋がらない」と訴える町民の声を報告し、接種の予約がインターネットに依存している現状を疑問視した。また、町長は、初回の接種予約における課題として、通信回線が限られていること、ならびに医療従事者確保の重要性について言及し、今後の改善策を模索する考えを示した。
さらに、ハイキングコースについても議論が重なった。髙橋一正議員は、現在のコースの道標や看板が朽ちていると指摘し、逐次的な修繕を提案した。また、月例ハイキング大会を通じて、参加者数を増やし、町の宣伝につなげている点を評価したが、コースの整備が不十分であるとの懸念も表明された。
最後に、越生町の森林環境譲与税に関する報告が行われ、森林の管理と保全の重要性が強調された。越生町では、森林が持つ多面的な機能を最大化するため、さらなる取り組みと助成事業が必要であるとの意見が多く出された。