令和3年10月5日、和泉市議会第3回定例会が開催された。
出席議員全員による議事が進行され、複数の議題が審議された。この日の注目は、監査委員の選任及び常任委員会のメンバー決定であった。
まず、議長の森 久往議長が進行し、会議録署名議員には松田義人議員と坂本健治議員の2名を指名した。その後、常任委員会の選任が行われ、会派代表者会議において合意されたメンバー名簿に基づき、各委員が指名された。
監査委員選任に関し、辻 宏康市長は、「松本利裕議員は監査業務に必要な知識と適任者である」と述べ、議院の同意を求めた。松本議員は選任後、「監査委員として努力し、期待に応えたい」と挨拶した。
さらに、泉北環境整備施設組合議会議員についての選挙が行われた。この選挙では、服部敏男議員、垰田英伸議員、坂元純一議員、飯阪光典議員、小野林治三夫議員の5名が選任された。議長は選任方法の確認を行い、異議なしとの声を受けて決定された。
その後、閉会中の各常任委員会や議会運営委員会の継続調査が報告されると、議会全体が今後の調査進行に合意した。
最後に、辻市長は閉会挨拶で、議員たちの尽力に感謝し、今後の市政への協力を求めた。議長も各議員に対し謝辞を表し、議会運営に向けた新たな決意を新たにした。