コモンズ

与那原町議会が重要条例改正を可決、一般会計補正予算を承認

与那原町議会は、令和5年6月5日に開催された定例会で重要な条例改正と一般会計補正予算を承認しました。
記事公開日:
議会開催日:

令和5年6月5日、与那原町議会において第2回定例会が開催された。議題には与那原町の重要な条例改正と予算に関する議案が含まれ、議会は活発な議論を展開した。

特に注目を集めたのは、町税条例の一部を改正する議案と、会計年度任用職員に関する条例改正である。町長の照屋勉氏は、条例改正に至った背景を説明し、「与那原町税条例の改正は、地方税法の一部改正に従い必要な手続きを経て提案した」と述べ、議案内容の詳細についても触れた。

また、財務部長である岡剛氏は、令和5年度一般会計補正予算について説明した。歳入歳出それぞれ229,554千円を追加し、総額を10,087,894千円とすることが提案された。特に注目すべきは、福祉関連の支出が増加している点であり、議員からも「福祉事業への支援が急務である」との意見が寄せられた。

議案には、小規模保育施設の設置基準を定める条例改正も含まれ、保育施設での安全対策の強化が求められた。子育て支援課の新里健課長は、「新たな安全計画の策定や、職員教育を徹底し、子どもの安全を守る」と強調した。これに対し、志村幸司議員は運用面での懸念を示し、「形だけでの制度は無意味で、実行されるかが重要」と主張した。

議案第30号、令和5年度一般会計補正予算は、主に福祉分野に配分されることから、多くの議員が賛成意見を述べた。ただし、松長康二議員は「精査不足の部分がある」として反対の討論を行い、支援対象の拡大を求めた。

今回の定例会では、予算の方向性と進捗、今後の政策について多様な意見が交わされ、与那原町の未来に向けた重要な第一歩として位置付けられた。

議会開催日
議会名令和5年6月第2回与那原町議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは議会の重要な議題を含んでおり、内容に沿ったものと判断したため。
説明文の評価descriptionは会議の主要内容を適切にまとめており、会議録と整合性があるため。
本文の評価主な議題や意見が反映され、会議録の内容に準じた内容であるため。

沖縄県与那原町の最新記事

島尻郡地区の最新記事

久米島町伊平屋村伊是名村八重瀬町北大東村南大東村南風原町座間味村渡名喜村渡嘉敷村粟国村 の最新記事です。