コモンズ

与那原町議会、平和教育と文化継承の重要性を確認

与那原町議会で行われた一般質問では、平和教育と文化継承についての重要性が確認された。議員たちは教育の充実を求めて意見を交わした。
記事公開日:
議会開催日:

令和元年6月11日に行われた与那原町議会定例会で、一般質問が行われ、特に教育や文化の継承についての議論が深まった。平和教育に関するバックグラウンドや、沖縄の歴史に絡む教育の重要性が確認された。

上江洲安昌議員は、まず「次代に継承する平和教育の構築について」質問を行った。議員は平和教育が形骸化している現状を指摘し、高校生のアンケート結果を基にした平和教育の重要性を強調した。沖縄県内では、沖縄戦体験者の減少が進んでおり、戦争の記憶を伝えるための活動が求められていると述べた。教育指導主事の仲程俊浩氏は、教育の現状について「家庭教育や地域連携を強化して、平和教育の充実を図る必要がある」と回答した。

また、文化の継承についても、上江洲議員は「島くとぅばの保存・普及・継承への取り組みを強化すべき」と述べ、地域文化の教育についての必要性を強調した。生涯学習振興課長の新垣政孝氏は、地域の伝統行事を通じた文化の継承が重要であると答えた。

続いて「公文書の和暦記載について」質問した上江洲議員は、和暦と西暦の併記が国際化の中で重要であると指摘した。総務課長の上原謙氏は、規則に基づいて和暦が使用されているが、西暦との併記については検討の必要性があると答えた。

健康保険に関する質問でも意見が出された。上原晃議員は、特に高額医療費の現状について質問し、多くの町民が保険の仕組みを理解できているのかを問うた。健康保険課長の上原丈二氏は、毎年措置を行い、町民への周知が行われていると報告した。また、介護保険料についても、制度の運用や負担軽減に関する質問が行われた。

職場環境については、上原晃議員が人事異動や職員育成の重要性について指摘し、その後とりまとめられた討議の内容が報告された。町長は、「働きやすい環境づくりに注力している」と発言した。

そして憲法9条の碑についても議論が行われた。上原晃議員は、議会の様々な意見や調査結果を挙げ、「ぜひ早期の建立を目指すべきである」と訴えた。総務課長の上原謙氏は、さらなる協議が必要であるとした上で、教育委員会との連携を強調した。

議会開催日
議会名令和元年6月第2回与那原町議会定例会
議事録
タイトルの評価記事の内容は会議録に即しており、主要な議題に触れているため。
説明文の評価要約が議会の議論内容に沿ったもので、平和教育に関する焦点を明確に示している。
本文の評価内容が会議録に基づいており、重要な議題を正確に反映しているから。

沖縄県与那原町の最新記事

島尻郡地区の最新記事

久米島町伊平屋村伊是名村八重瀬町北大東村南大東村南風原町座間味村渡名喜村渡嘉敷村粟国村 の最新記事です。