コモンズ

読谷村議会、一般会計の補正予算を承認

第518回読谷村議会臨時会で一般会計補正予算が承認。子育て支援などに資金を充当。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年第518回読谷村議会臨時会が開催され、一般会計補正予算や水道事業会計補正予算が承認された。議会では、村長の石嶺傳實氏や各部長が提案理由を説明し、議員たちから活発な質疑が行われた。

特に焦点となったのは、令和4年度の一般会計補正予算である。村長は、「コロナ禍における支援策をしっかりと実施する」と述べ、補正額245,853千円を追加し、総額は17,778,414千円となると報告。具体的には、子育て世帯支援や水道料金支援などが含まれ、特に原油価格の高騰に対応するための一時金が話題に上った。

質疑では、上地榮議員が「補助金の出所について詳細に教えてほしい」と質問。総務課長の知花正氏は、「約7,000万円は財政調整基金からの繰入金である」と説明し、予算の裏付けを示した。これにより、補助金の根拠が明確になった。

また、議案第40号に関して平均水道料金の受益者への基本料金免除についても議論が交わされた。上下水道部長の東恩納盛光氏によると、コロナの影響から水道利用者への配慮として、3ヶ月分の基本料金を免除することが決定されたとのことであり、村民の生活を支えるための措置として理解された。

さらに、村民センター地区の排水路整備工事の請負契約に関する説明も行われた。建設整備部長の玉城秀友氏は、59,400,000円の契約額で、適切な排水処理を実施する旨を強調。環境改善を図る意義を訴えた。

最後に、議案第42号である泊城公園崖地対策工事についても質疑が行われ、石嶺村長が事業の重要性を強調した。村内の治水対策が進められる中、議員たちからは早急な対策を求める声が上がった。議会の最後において全ての議案が可決され、読谷村のさらなる発展に向けた第一歩が踏み出された。

議会開催日
議会名令和4年第518回読谷村議会臨時会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録の内容を正確に反映しており、重要なアジェンダを含んでいるため、適切と判断されます。
説明文の評価descriptionは内容をコンパクトにまとめ、議会の重要な情報を的確に伝えているため合致しています。
本文の評価main_contentsは会議録の内容を正確に反映しており、重要な内容が詳細に記載されています。

沖縄県読谷村の最新記事

中頭郡地区の最新記事

中城村北中城村北谷町嘉手納町西原町 の最新記事です。