コモンズ

久米島町議会、令和3年度補正予算を可決

久米島町議会は令和4年第1回臨時会で、令和3年度一般会計補正予算を可決し、コロナ対策を強化。特に観光支援に重点。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年第1回久米島町議会臨時会が2月3日、久米島町議会議事堂で開催され、重要な議案が審議された。

本会議では、初めに会議録署名議員が指名され、続いて会期の決定が行われ、会期は本日1日間としたことが報告された。

続いて、議案第1号である令和3年度久米島町一般会計補正予算(第8号)が提案された。桃原秀雄副町長は、歳入歳出にそれぞれ2億6千66万3千円を追加し、総額が95億4千501万1千円となると説明した。

歳入の主な内容としては、普通交付税からの6千941万6千円や、国庫支出金の新型コロナウイルス関連での499万円、子育て世帯臨時特例給付金補助金として計上する1億8千340万8千円が盛り込まれている。

さらに歳出について、成人式が中止になったため、新成人祝金として126万円の計上や、農水産物の輸送費など、地域支援を目的とした内容が議論された。特に観光誘客促進や雇用サポート等、コロナ禍で困難に直面する地域経済への支援が重要視されている。

また、質疑応答では、議員からの具体的な質問に対して、教育課長の宮里みかよ氏が修学旅行のキャンセル料の扱いや、新型コロナウイルスの影響を受けた状況について回答。一部議員の質問に対しては、特にキャンセルの契約内容についての詳細な説明も行われ、情報の透明性が求められている。

さらに、議案の承認についても討論なしで進行し、全議員の賛成により令和3年度一般会計補正予算は原案通り可決された。

最後に、専決処分の承認が報告され、子育て世帯生活支援特別給付金の支給額が増額されることが承認され、議会はすべての議事を終え、閉会した。

議会開催日
議会名令和4年2月久米島町議会臨時会(第1回)
議事録
タイトルの評価本記事では会議録データに基づき、令和3年度補正予算の可決やコロナ対策の強調など、重要な内容を含めている。
説明文の評価要約は会議録の主要な決議とその目的を正確に捉えており、大きな逸脱は見られない。
本文の評価内容は会議録に基づき、具体的な議案の内容や質疑応答が正確に反映されている。

沖縄県久米島町の最新記事

島尻郡地区の最新記事

与那原町伊平屋村伊是名村八重瀬町北大東村南大東村南風原町座間味村渡名喜村渡嘉敷村粟国村 の最新記事です。

隣接する市区町村はありません