コモンズ

瀬戸内市議会、予算繰越案件と工事契約を可決

令和5年6月29日の瀬戸内市議会で、予算繰越と工事契約に関する議案を可決。特に工事請負契約は2億2,550万円に上る。
記事公開日:
議会開催日:

令和5年6月29日に開催された瀬戸内市議会では、各種予算繰越や条例改正等の重要議案が取り上げられた。

特に、令和4年度の一般会計予算の繰越に関しては、各議員から活発な質疑が行われた。議案第54号から第63号にかけての予算は、質疑通告がなかったことから一括で終了した。

また、接続する議案第62号は造成工事(第2期)に関連する工事請負契約の変更についてであり、これについては反対意見も出なかったため、原案通り可決がなされた。この件に関しては、市の副市長、田野宏氏が契約数と金額の詳細を報告した。

続いて追加議案の上程があり、議案第64号では、ゆめトピア長船内部改修及び付属棟新築工事に関する工事請負契約が提案された。予算は2億2,550万円で、約380平方メートルの内部改修を含む工事内容が説明された。

関連する質疑では、竹原幹議員が工事の内容や金額について詳しく質問し、市が取り組んでいる内容についての市民の期待が伺えた。居住拠点の改善は市民サービス向上に寄与するとの考えが表明された。

議案第65号の道路工事変更契約についても質疑の場が設けられ、工期延長はないとの説明があった。細かい部分に対する質問も行われ、議会における市職員の説明責任が強調された。

加えて、請願第1号では国道2号線の整備を求める意見が提出され、地域の交通インフラ整備がますます重要視されていることが認識された。今後、継続して取り組む姿勢が議員から確認された。

本日の会議は、議案委員会付託の手続きが完了し、次回は7月11日に開かれる予定である。市議会の会期の流れと、議案審議の重要性が示された日となった。

議会開催日
議会名令和5年6月第3回定例会
議事録
タイトルの評価記事の中心テーマは議案の予算繰越や工事契約であり、これらの内容が正確に反映されているため、問題ないと判断した。
説明文の評価要約は議会の重要な議題を的確に捉えており、正確な内容を反映している。
本文の評価内容は会議録に基づき、議案提出や質疑の様子が詳細に記載されており、一貫して事実に基づいている。

岡山県瀬戸内市の最新記事

備前地区の最新記事

備前市和気町岡山市玉野市赤磐市 の最新記事です。