コモンズ

里庄町議会、補正予算を可決—約1億9000万円規模

里庄町議会は臨時会で一般会計補正予算などの議案を可決。約1億9000万円規模の補正予算が通過した。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年12月17日、里庄町議会は第8回臨時会を開会した。

本会議では、議案の提案およびその審議が行われた。議長の岡村咲津紀氏は、まず会議録の署名議員の指名を行い、3番仁科千鶴子氏と5番小野光章氏を選出した。続いて、会期の決定が行われ、本臨時会の会期は1日間と決まった。

日程第3の議案第75号、令和3年度里庄町一般会計補正予算(第11号)に関し、加藤泰久町長が提案理由を説明した。主な内容として、住民税非課税世帯への臨時特別給付金事業費に1億2051万8000円、子育て世帯への臨時特別給付金に追加の9231万5000円を計上するとした。この合計は、1億8686万2000円になるという。また、歳入の増加を見込む国庫補助金も説明した。

議論は特に質疑なしとのことで、提案理由の説明後、討論に移った。一切の反対討論がないまま、議案第75号は全員賛成で可決されることとなった。

議会開催日
議会名令和3年12月里庄町議会第8回臨時会
議事録
タイトルの評価記事の内容は会議録の内容に基づき、補正予算の可決に関する重要情報が正確に反映されている。
説明文の評価補正予算の内容とその額を反映した記述であり、正確な要約となっている。
本文の評価主なアジェンダに関する情報が正確に含まれ、重要な議案に対する議論や審議の過程が踏まえられている。

岡山県里庄町の最新記事

備中地区の最新記事

井原市倉敷市吉備中央町新見市早島町浅口市矢掛町笠岡市総社市高梁市 の最新記事です。