コモンズ

倉敷市、補正予算と感染症対策基金を審査

令和2年6月22日、倉敷市の予算委員会総務分科会が一般会計補正予算と感染症対策基金について審査した。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年6月22日の記録に基づく予算委員会総務分科会が、本年の様々な補正予算について審査を行った。

本会議では、まず議案第74号の「令和2年度倉敷市一般会計補正予算(第2号)」が取り上げられ、杉岡企画財政部長が歳出予算の補正について詳細な説明を行った。この補正では、歳入歳出にそれぞれ84億9,154万5,000円の追加が計上され、歳入歳出の総額は約2,484億3,878万5,000円となる見込みであるとした。

さらに、主な予算項目として、地域防災力を高めるための福祉施設や道路改良などへの支出が明示された。特に、施設整備に多額の投資が予定されている。「全体的に見て、新型コロナウイルス対策に向けた事業が主軸となっている」と杉岡部長は強調した。

次に、議案第76号「倉敷市新型コロナウイルス感染症対策基金条例の制定」に関しても議論が行われた。この条例は、感染症拡大防止や地域経済の復興を目的とし、施行は公布の日からである。杉岡部長は、「この基金は、失効日を令和4年3月31日としている」と述べ、基金の運用についても言及した。

議会開催日
議会名令和2年6月倉敷市定例会総務分科会
議事録
タイトルの評価headlineは議案の内容を的確に反映し、会議録データから重要な情報を抽出しているため。
説明文の評価descriptionは記事の要点を簡潔にまとめており、会議内容を的確に反映している。
本文の評価main_contentsは会議録データから議案の内容を正確に反映しており、重要なポイントを抑えている。

岡山県倉敷市の最新記事

備中地区の最新記事

井原市吉備中央町新見市早島町浅口市矢掛町笠岡市総社市里庄町高梁市 の最新記事です。