コモンズ

井原市議会臨時会で議長選出、補正予算案提出

井原市議会の臨時会が開催され、議長と副議長の選挙が行われた。市長からの補正予算案も審議中。
記事公開日:
議会開催日:

令和5年5月15日、井原市議会臨時会が開催され、重要な議題が多く議論された。

主な議題には、議長及び副議長の辞職と後任の選挙が含まれている。

さらに市長から提出された複数の議案についても審議され、その中でも予算案が特に注目されている。

市長の大舌勲氏は、この臨時会で提出された議案の概要について、詳細に説明した。

「議案第39号、令和5年度一般会計補正予算案では、補正額が約1億8,830万円で、最終的な予算総額は211億8,517万2,000円となる」と述べた。

また、補正予算は低所得世帯を支援する施策に充てられるとされており、「住民税非課税世帯に対して、対象世帯1世帯につき3万円の支給を行います」と強調した。

さらに、子育て世帯にも支援があり、対象児童1人に対して5万円の支給が決定される見込みである。

その他にも、井原市美星星空農園に関する条例の改正案や、監査委員の選任に関する議案も提出され、これらの議案は市議会での慎重な審議を経て、決定される予定である。

また、議長の大滝文則氏は、この会議中に辞職願を提出し、すぐに許可された。

これは市議会運営に影響を与える重要な決定であり、副議長からの新たな指名による後任選挙が行われる見通しである。

新議長には三宅文雄氏が選出され、就任の際には「議会は市民とともにあります」と力強く発言した。

副議長には西村慎次郎氏が指名され、新たな体制で市議会運営を行うこととなる。

両者ともに市政発展のため尽力する決意を示しており、今後の議会運営が注目される。

議会開催日
議会名令和5年5月井原市議会臨時会
議事録
タイトルの評価記事のheadlineは会議録の議題や重要な決議内容を正確に反映しているため、信頼性があります。
説明文の評価説明は会議の重要な出来事を要約し的確に示しているため、十分理解可能です。
本文の評価記事の内容は会議録に基づき、主要な議題や発言を適切に引用しているため、実態に沿っています。

備中地区の最新記事

倉敷市吉備中央町新見市早島町浅口市矢掛町笠岡市総社市里庄町高梁市 の最新記事です。