コモンズ

国東市議会臨時会、令和2年度補正予算を承認

国東市議会は令和2年度の各種補正予算を承認し、子育て世帯への生活支援を決定した。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年第2回国東市議会臨時会は、5月14日に開会し、全議案が承認された。

会議では、議長の大谷和義氏が会期の決定や承認事項についての議事を進行した。

日程第1では、会議録署名議員の指名として、堀田一則氏と唯有幸明氏が選ばれた。続いて日程第2では、会期は本日限りと決定。

これに続く日程で、各種補正予算や専決処分の承認に関する議案が行われた。

市長の三河明史氏が、承認第3号に関する提案理由を説明した。特に令和2年度の一般会計補正予算には、歳入歳出ともに8億6,164万3,000円の減額が含まれ、最終的な総額は301億9,658万4,000円となった。

市長は、「新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得者の子育て世帯に生活支援を行う必要がある」ことを強調した。

その後、承認第4号から第9号にかけて、さまざまな特別会計補正予算が審議された。

承認第10号では令和3年度の一般会計補正予算が提案され、歳入に2100万円が追加される結果となった。

また、新年度からの子育て世帯生活支援特別給付金をはじめ、関連事業が全額国庫負担になることが説明されている。

議会では教育に関する同意第1号から第7号までの議案も提出され、その中で新教育長の任命や固定資産評価審査委員会委員の選任が議題にあがり、全案件が異議なく同意された。

議会開催日
議会名令和3年5月臨時会(第2回)
議事録
タイトルの評価headlineは議会の重要な内容を適切に表現しており、特に補正予算の承認に焦点を当てている。
説明文の評価descriptionは記事全体の要点を押さえており、重要な情報を簡潔に伝えているため。
本文の評価main_contentsは議事の流れを正確に反映しており、重要な発言内容や補正予算についても詳述している。

大分県国東市の最新記事

東部地区の最新記事

姫島村日出町杵築市 の最新記事です。