令和3年6月21日、十日町市議会において一般質問が行われた。議員からは3つのテーマが提起され、市長や教育長の答弁があった。
質問の一つ目は、「議会改革と議員定数について」であり、小林正夫議員は、議員定数削減案が否決された経緯を踏まえ、市長の見解を尋ねた。市長の関口芳史氏は、議会改革は議員自身の意志で進めるべき事柄であると述べ、議員たちの議論を期待する旨を強調した。
次に提起されたのは「まちづくりについて」であった。ここでは、川西地域の都市計画の進捗について議論が展開された。市長は、人口減少や交通量の変化に伴う都市計画の見直しが必要であるとし、その具体策を地域住民の意見を踏まえながら検討していく姿勢を示した。