コモンズ

飯田市議会、会期の決定と市長施政所信表明を発表

飯田市議会第1回定例会で会期が決定され、佐藤市長が施政所信表明を行った。新型コロナ対策、地域経済再生が課題として挙げられた。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年3月24日、飯田市議会第1回定例会が開かれた。

会議は井坪隆議長の宣言により成立した。出席議員は23名で、会期は2月24日から3月22日までの27日間に決定した。議会運営委員長、永井一英氏が提案し、これに異議はなかった。

市長の佐藤健氏は施政所信表明を行った。まず、コロナウイルスの影響に言及し、感染拡大の真っ只中にある現状を訴えた。2月に入ってからの陽性者数の変遷を説明し、再び高止まりの状況が続くことに懸念を示した。

市長は、感染予防と社会経済活動の両立を模索する年と位置付けている。市民活動の再興、地域経済再生も重要なテーマであると強調し、予算案が477億5,000万円に達したことを強調した。これは前年度比で2億8,000万円の増加となり、予算規模は過去最大である。

市長が提案した重要事項には「新型コロナウイルス感染症対策の推進」「市民活動の再興」「地域経済の再生」が含まれる。また、移住や観光振興、子育て環境の充実なども注力する方針とした。特にリニア駅周辺整備や通学路の安全対策が目立った。

次に、定期監査報告が行われ、監査委員の戸崎博氏が詳細を説明した。監査の結果、予算執行はおおむね適正だったが、改善すべき点も指摘され、指導事項として7件、検討要望事項で19件が挙げられた。

その後、報告案件として専決処分の案が討議された。事故に関連して、損害賠償額が設定される案件が報告された。提案は異議なく承認された。

議会開催日
議会名令和4年3月飯田市議会第1回定例会
議事録
タイトルの評価記事の内容は会議録に基づき、市長の施政所信表明や会期の決定が正確に反映されているため。
説明文の評価要約を通じて施政所信表明や議会の動きが的確に伝えられており、内容に合致している。
本文の評価記事内容は会議録の詳細を忠実に反映しており、市長の施政所信表明を中心に重要な情報が整理されている。

長野県飯田市の最新記事

南信地区の最新記事

下條村中川村伊那市南箕輪村喬木村売木村大鹿村天龍村宮田村平谷村松川町根羽村泰阜村箕輪町豊丘村辰野町阿南町阿智村飯島町駒ヶ根市高森町 の最新記事です。