令和元年第2回野々市市議会臨時会が5月8日に開催された。
この会議では、議長及び副議長の選挙が行われた。議長には中村義彦議員が選出され、副議長には安原透議員が選任された。
選挙の際、投票はすべて無記名で実施された。議場においては、出席議員15名が参加し、議長選において中村義彦議員が14票を獲得。副議長の安原透議員は14票を得た。
中村議長就任にあたり、「市議会が一層活性化するよう全力を尽くす」と述べた。また、副議長に選ばれた安原議員は、「議長を支え、職責を果たす」と意気込みを語った。
続いて、常任委員及び議会運営委員の選任も行われ、各委員に対する異議はなく、指名された議員が決定された。特に議会運営委員会は早川彰一議員が委員長を、辻信行議員が副委員長に選任された。
さらに、議案第25号「野々市市監査委員の選任」についても審議が行われ、議員の同意を得て大東和美議員が選任されることが決定した。
会期は一日限りとし、午後3時27分に閉会。その後、会議録に基づく署名が求められ、会議は無事終了した。議会の運営及び選任内容については、議員の理解と協力が重要であるとの認識が示された。