コモンズ

新型コロナ対策を徹底し表彰を実施、野々市市議会の定例会

野々市市議会は新型コロナ対策を徹底し、新たに早川彰一議員を表彰。重要議案も全員一致で可決。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年6月、野々市市議会の定例会が開かれた。

新型コロナウイルスの感染予防策として、議員及び関係者にマスクやフェースガードの着用が義務付けられる中、議会の運営が進められた。議長の中村義彦議員は、感染時期の配慮を強調した。

会議開始前には、早川彰一議員が10年の在職による功績を称えられ、全国市議会議長会から表彰を受ける場が設けられた。早川議員は感謝の意を表し、これまでの市政における主な実績を挙げた。彼は、「住みよさランキングにおいて全国1位に輝いたことが、議員としての喜び」と述べ、市民への感謝の言葉も忘れなかった。

議会では、議案が一括して上程された。各議案に対して、総務産業常任委員会の北村大助議員が報告を行った。ここで、野々市市基金条例の改正や新型コロナウイルス感染症対策基金に関して議論が展開された。特に、感染拡大の影響を受けた財源が問題視され、今後の方針を検討する必要があるとの意見が寄せられた。

教育福祉常任委員会の安原透議員からも報告があり、心身障害者医療費助成に関する条例改正が原案通り通過した。特に、福祉関連の議案が慎重に審査される必要があるとの指摘があった。

その後の予算決算常任委員会では、予算に関する重要な議案についての報告が行われた。議案第40号や第57号の採決においては、全員一致で可決される結果となった。

議長は議会閉会後も継続審査を行うことを確認し、各委員長からは、お手元の資料に基づき継続審査の申出がなされることとなった。今回の議会では、慎重な法案審議と表彰などが行われ、活気のある議論が繰り広げられた。

議会開催日
議会名令和2年第3回野々市市議会定例会
議事録
タイトルの評価記事は会議録の内容を正確に反映し、主要なアジェンダをカバーしている。
説明文の評価記載内容が議会の重要事項と一致し、簡潔に要約されている。
本文の評価主な議題や各議員の発言が適切にまとめられており、会議の内容を十分に表現している。

石川県野々市市の最新記事

金沢地区の最新記事

かほく市内灘町津幡町金沢市 の最新記事です。