コモンズ

名寄市議会、令和元年度決算を全会一致で可決

名寄市議会が令和元年度の各種決算を全会一致で可決。新型コロナ対策の補正予算も決定した。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年9月28日、名寄市議会は第3回定例会を開催した。

主要な議案として令和元年度名寄市の各種決算の認定が提出された。その中には一般会計、国民健康保険特別会計、介護保険特別会計等の計10件が含まれ、すべて原案通り可決された。

決算審査特別委員会の東川孝義委員長は、各会計の審査結果を報告。一般会計や国民健康保険特別会計に関しては特に問題なく認定されることが決定された。全会計が適正に執行されていたとの認識が得られた。

続いて名寄市税条例の一部改正が提案された。加藤剛士市長は「入湯税を新設することで、地域の観光振興に資する」と説明した。入湯税は特定条件に該当する場合のみ課税され、小学生以下や日帰り入湯者は免税となる。

議案第19号では「GIGAスクール構想」に基づく財産の取得が承認された。新たに児童生徒に端末を配布するための契約が可決され、本市の教育環境が一層整備される見通しだ。

また、令和2年度名寄市一般会計補正予算が提案され、多岐にわたる事業に対する補正が示された。特に新型コロナウイルス感染症対策としての児童福祉施設への慰労金支給や光ファイバー整備事業に関する予算が取り上げられた。

議会開催日
議会名令和2年第3回名寄市議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録の内容を正確に反映しており、重要なアジェンダを含んでいます。
説明文の評価descriptionは会議の主要な結果を要約し、内容が適切に反映されています。
本文の評価main_contentsは会議録の内容に沿ったもので、詳細に議案の内容や可決結果が記載されています。

北海道名寄市の最新記事

上川地区の最新記事

上富良野町上川町下川町中富良野町中川町剣淵町南富良野町占冠村和寒町士別市富良野市幌加内町当麻町愛別町旭川市東川町東神楽町比布町美深町美瑛町音威子府村鷹栖町 の最新記事です。