コモンズ

名寄市、一般会計補正予算2,500万円追加を提案

名寄市議会は令和2年度一般会計補正予算の追加を決定。補正額は2,500万円で、経営改善が必要な公社の実情を反映。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年第2回名寄市議会定例会が開催された。国や地域の経済情勢に影響される中、議員たちは名寄市の予算案や報告事項についての意見を交わした。

議題の一つである議案第16号では、名寄市の一般会計補正予算が審議された。市長の加藤剛士氏は「補正予算には、名寄振興公社が管理するスキー場の指定管理委託料を見直す必要があり、歳入・歳出共に2,500万円の追加を行う」と説明した。

この補正案によって予算総額は約240億円に達する見込みだ。さらに、歳出として管理委託料の不足分を追加する理由について、市長は「昨年度決算が確定し、具体的な不足額が把握できたため」と述べた。

次に、報告第7号として株式会社名寄振興公社の経営状況が説明された。市長は「昨年度は不祥事があったことをお詫び申し上げる」とし、営業損失が約2,245万円であるとの報告を行った。今後の経営改善に向け、昨年策定した計画の着実な実行が求められる。

審議の後、日程は次の委員会に付託されることが決定された。市の財政は厳しい状況が続いているが、議会では行政の透明性や財政の健全化に向けた議論が一層必要であることが認識された。議会は今後も市民の信頼を得るために努力を続けると強調された。

最後に、議会は休会の期間についても決定し、次回の会議まで慎重に議論を進める姿勢を示した。市の重要な議題が次々と浮かび上がる中、議員たちは地域の発展に向けた姿勢を持ち続けている。

議会開催日
議会名令和2年第2回名寄市議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineが会議録の内容を正確に反映し、主要なアジェンダを含んでいるため。
説明文の評価descriptionは内容を簡潔にまとめ、重要な情報を含んでいるため。
本文の評価main_contentsは会議録の主要なポイントを網羅し、事実を正確に反映しているため。

北海道名寄市の最新記事

上川地区の最新記事

上富良野町上川町下川町中富良野町中川町剣淵町南富良野町占冠村和寒町士別市富良野市幌加内町当麻町愛別町旭川市東川町東神楽町比布町美深町美瑛町音威子府村鷹栖町 の最新記事です。