コモンズ

名寄市議会、予算案を可決し地域振興策を強化

名寄市議会が予算案を可決し、企業立地促進や地域経済強化策を推進する方針を示した。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年第1回名寄市議会定例会が開会し、様々な議案が審議された。

この日は、会期の決定が行われ、25日間の会期で実施することが承認された。市内の経済振興を目的とした条例案がいくつか提出され、名寄市企業立地促進条例や地域経済牽引事業の促進に関する条例を経済建設常任委員会の報告を受けて議論が行われた。また、質疑の中で「条例別表中での注釈の違いは矛盾を生じるのか」との質問に対し、説明員は「問題はない」と答え、混乱を避ける必要性が強調された。

さらに、市長の加藤剛士氏が令和4年度各会計予算案について説明。一般会計は前年度比で10.8%の増となり、総額で236億円を超える予算が計上された。主な事業には、南保育所の改築や交通基盤の整備が含まれる。

特別会計は国民健康保険、介護保険などが増加し、全体の予算総額は495億円に達する見込みだ。特に国民健康保険特別会計では、新型コロナウイルス対応を含む支出や収入が318億円に上るとされ、地域の健康維持が重視される。

この他、手数料徴収の条例改正や体育施設の管理に関する条例の整備も審議対象となり、スムーズな体育施設利用のために施策が提案された。市民からの応援動画発信に向けた取り組みも進んでおり、名寄市の魅力を広く伝える機会として位置付けられている。市は今後も、限られた財源を有効活用しながら、持続可能な地域づくりを進める方針を示した。

議会開催日
議会名令和4年第1回名寄市議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは会議内容を反映しており、重要な議題を含んでいる。
説明文の評価descriptionは議会の重要な決定事項を反映しており、内容が会議録に合致している。
本文の評価main_contentsは会議録データに基づき、主要な議題を適切に取り上げており、正確である。

北海道名寄市の最新記事

上川地区の最新記事

上富良野町上川町下川町中富良野町中川町剣淵町南富良野町占冠村和寒町士別市富良野市幌加内町当麻町愛別町旭川市東川町東神楽町比布町美深町美瑛町音威子府村鷹栖町 の最新記事です。