令和元年11月25日、三原市議会の臨時会が開かれ、複数の重要議題が上程された。
主な議題には、平成31年度三原市一般会計補正予算(第4号)やペアシティ三原西館の改修工事に関する契約が含まれる。
山口秀充副市長が補正予算について説明し、追加される1,000万円の用途について言及した。
この予算は南小学校の教室不足を解消するため、多目的教室を普通教室へと改修するために必要とされている。
一方、ペアシティ三原西館の改修工事についても山口副市長が詳細を説明。
契約金額は約2億3,396万5,600円であり、履行期限は令和2年7月30日。
契約相手は山陽建設株式会社で、工事は内装改修を含む。
この会議では、特に新図書館と同時期のオープンが計画されている。
議第61号では、小中学校の空調設備整備に関するPFI事業の契約も可決されることとなった。
契約金額は約17億1,761万1,564円、履行期限は令和15年3月31日とされている。
各議案についてはすべて原案通りに可決され、最後に閉会の挨拶を天満祥典市長が行った。
市長は、議員らの協力に感謝し、今後の対応について言及した。
臨時会は全ての議案が議了され、午後2時32分に閉会された。