関市議会は、令和6年第1回臨時会を開催した。本会議では、会議録署名議員の指名を経て、会期や専決処分の承認に関する重要な議案が審議された。
承認第2号の専決処分において、令和5年度関市一般会計補正予算(第12号)の説明を行う中で、副市長の森川哲也氏は、歳入歳出予算に1,665万4,000円を追加し、予算総額を519億8,735万6,000円にすることを報告した。
また、承認第3号及び承認第4号について、財務部長の水野一生氏が関市税条例及び都市計画税条例の一部を改正する必要性を説明し、法改正に伴う税収の公平性保持が強調された。市議会では、これらの議案をいずれも承認する方向で採決した。
さらに、議案第34号、硝尻小学校長寿命化改良事業の工事請負契約については、4億2,570万円で契約すること意見が交わされたが、特に討論は無く、原案通り可決される運びとなった。