コモンズ

美濃加茂市議会、令和元年度補正予算を審議

美濃加茂市議会は令和元年度の一般会計補正予算を含む各議案を審議し、介護保険料の軽減策を強化。
記事公開日:
議会開催日:

令和元年美濃加茂市議会第2回定例会が開会された。

市長の伊藤誠一氏は、定例会に提案した各議案について説明を行った。特に、専決処分の承認を求める議案が複数提出された。

承第2号として提出された美濃加茂市一般会計補正予算(第11号)では、さまざまな事業の繰越しが発生したことが報告された。経営企画部長の渡辺久司氏は、「この補正は地方自治法に基づき、平成31年3月27日付の専決処分によるものである」と述べた。

具体的な事業内容については、市庁舎のトイレ改修や、新公立保育園の設立などが挙げられた。また、補正金額は642万4,000円、237万6,000円、346万3,000円など多岐にわたる。特に、橋りょう補修事業の予算が5,893万5,000円を確保し、耐震補強を図ることが強調された。

加えて、承第3号の介護保険会計や、第5号及び第6号の税条例改正についても発表され、介護保険の負担軽減策が見直されることに注目が集まった。健康福祉部長の藤井宗裕氏は、「介護保険料の軽減幅が引き上げられる」と説明し、高齢者福祉の充実が期待されている。

さらに、議第32号では消費税率の改正が示された。建設水道部長の西田恒夫氏は、「消費税法が改正され、税率が8%から10%になるため、関連する条例も改正が必要」と説明した。複数の条例の整備が求められており、これにより市の収入が安定的に確保される見込みだ。

最後に、議長が会議の進行を確認し、各議案については17日に審議されることが決定された。議会は、さらなる市民サービス向上に向けた取り組みを促進する役割を果たすこととなる。議会は6月13日に再度開会される予定だ。

議会開催日
議会名令和元年6月定例会(第2回)
議事録
タイトルの評価記事の内容は会議録データに基づき、議会が審議した補正予算に関する内容を正確に反映している。
説明文の評価要約は議会での主要な活動を正確に反映しており、説明が簡潔で明瞭な形でまとめられている。
本文の評価記載された内容は会議録データの議事内容と整合しており、特に補正予算に関する記述が詳細であるため、厳密な内容が保持されている。

岐阜県美濃加茂市の最新記事

中濃地区の最新記事

七宗町八百津町可児市坂祝町富加町川辺町美濃市郡上市関市 の最新記事です。