コモンズ

童里夢公園のトイレ改修を議論、屯所解体も進行中

中島村議会が定例会を開催。童里夢公園のトイレ改修や屯所解体が議論され、令和4年度の決算も承認。
記事公開日:
議会開催日:

令和5年9月に開催された中島村議会定例会では、各議員からの一般質問が行われた。特に小林均議員の発言が注目を集めた。

小林議員は、村民の憩いの場である童里夢公園に関して質問を行った。27年間利用され続けているこの公園のトイレが和式であることから、洋式への改修を求める声が多いと指摘した。村民からは、特に子供たちが和式トイレを使うことに困難を感じているとの声が寄せられているという。村長の加藤幸一氏は、既に洋式トイレが整備されている箇所もあるとしつつ、今後の計画的な修繕についても述べた。

次に、小林議員は屯所解体工事についても言及した。村内の老朽化した施設の解体が進められている状況を報告し、古い屯所の解体に向けた調査設計が必要だと強調した。村長はその要望に対し、行政区や消防団からの聞き取りをもとに進めていることを説明し、今後とも調査を行っていく方針であると答えた。

また、令和4年度の中島村一般会計歳入歳出決算についても討議された。税務課の矢吹康裕課長が出席し、不納欠損の状況や収納率向上の取り組みについて説明を行った。特に不納欠損の金額が増加傾向にあることが問題視されており、議員からは徴収における強硬策の必要性が求められた。これに対し、矢吹課長は現年度分の早期納付を促す努力を続けていると述べた。

最終的に、議会は令和4年度一般会計歳入歳出決算を承認した。この決算は、今後の村の施策に大きな影響を与える重要なものとして位置付けられている。

議会は全体の意見を反映し、村の発展に寄与するべく引き続き活動していく方針である。次回の会議は9月1日に開催される予定である。

議会開催日
議会名令和5年9月定例会(第3回)中島村議会
議事録
タイトルの評価議論の詳細が適切に表現され、重要なテーマが反映されているため。
説明文の評価内容が適切に要約されており、会議録の主なテーマに基づいているため。
本文の評価発言内容が正確に反映され、要点が明確に述べられており、会議録の情報に沿っているため。

福島県中島村の最新記事

県南地区の最新記事

塙町天栄村棚倉町泉崎村白河市矢吹町矢祭町西郷村鮫川村 の最新記事です。