コモンズ

中島村議会定例会、財政状況と健康保険決算を議論

中島村の議会が9月17日に開催され、財政状況や健康保険の決算が審議された。また、高等学校の再編整備に関する請願書も採択された。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年第3回中島村議会定例会が9月17日に開催され、様々な議題が取り上げられた。

主な議題の一つは、令和2年度の中島村国民健康保険特別会計歳入歳出決算。 これに関して、議員の小室重克氏は、昨年と比較して療養費が減少し、出産一時金が増加したことに言及し、これは良い傾向であると評価した。また、この要因について住民生活課長の野木重徳氏は、主な要因はコロナの影響による受診控えであったと分析。

続いて、令和2年度中島村簡易水道特別会計の歳入歳出決算が議題に。 小室辰雄氏は、収入未済額の減少の理由を問うと、建設課長の齋藤満氏は新規の滞納者が17名で主に思い違いが原因としていると説明した。これに対し、小室辰雄氏は、今後の未納対策として回収機構の設立を提案した。

また、土地造成事業についても質疑が行われ、3件の販売契約が結ばれたことが報告された。こちらは村外からの購入者もいた。

さらに、請願第1号として県立高等学校の再編整備に関する請願書が審議され、地方自治法第99条に基づき、福島県教育長に意見書の提出が求められることが決定された。

また、コロナ禍による財政状況に対処するため、地方税財源の充実を求める意見書も採択された。これらの意見書はどれも、財政基盤を強化し、地域サービスの維持を目指すものだ。

会議の最後では、新しい監査委員の選任や議員派遣についても決議され、村長の加藤幸一氏は、議員の尽力に謝辞を述べた。特に、新型コロナウイルス感染症対策について、引き続き注意喚起がなされた。

議会開催日
議会名令和3年第3回中島村議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは議会の主要議題である財政状況や健康保険決算を正確に反映しているため。
説明文の評価descriptionは議会の主要な議題と成果についての概要を的確に伝えているため。
本文の評価main_contentsは会議録の内容を正確に基にして議論の展開を明確に示しているため。

福島県中島村の最新記事

県南地区の最新記事

塙町天栄村棚倉町泉崎村白河市矢吹町矢祭町西郷村鮫川村 の最新記事です。