令和3年第3回四街道市議会定例会が9月2日に開かれ、主要議題が審議された。
議案第1号から議案第16号についての審議が行われ、質疑はないことが確認された。
これに続いて、議案第1号から第10号は常任委員会に付託されることが決定された。
議長の成田芳律氏は、常任委員会の開催日について、各委員長が了承されている旨を伝えた。
さらに、議案第11号から第16号までの決算認定議案に関しては、20人の委員から成る決算審査特別委員会が設置され、付託されることが提案された。
成田氏は、特別委員会設置に異議がないことを確認した上で、この案を承認した。
また、会議の後半では休会の件が議題に上がり、9月3日、6日、7日を議案調査のため休会とすることが全会一致で決定された。
この他、9月4日と5日の休会も決定された。
成田議長は「9月8日は定刻より会議を開きます」と述べ、散会の宣告を行った。
出席議員は19名で、欠席は1名となっている。
また、市長や副市長、教育長らも出席し、重要な議題について意見を共有している。
市議会の今後の動きや決算審査特別委員会の活動が注目される。