コモンズ

旭市議会、令和2年度施政方針を発表

旭市議会の第1回定例会で、明智市長が施政方針を述べ、379億4000万円の予算案を提示。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年3月に開催された旭市議会第1回定例会では、市長が新年度の施政方針を述べた。

明智忠直市長は「急激な人口減少への対策が市の最重要課題」と切り出し、令和2年度から第2期総合戦略を開始することを強調した。これにより地域活性化へ向けた具体的な施策を推進し、持続可能な社会の実現を目指す方向だ。

特に、地産振興プロジェクトに力を入れるとしており、道の駅「季楽里あさひ」を中心に地域の魅力を発信していく計画を明らかにした。実際、道の駅は年間100万人を超える来場者を記録しており、さらに売上も増加傾向にある。これを受けて、地元産品のプロモーションを行う考えだ。また、映画やドラマの収録地として「恋する灯台」の飯岡灯台などを利用し、観光客の誘致を試みる方針を示した。

さらに、子育て支援プロジェクトにも注力し、出会いの場を創出する婚活イベントや、子育て世代包括支援センターの設置を進めるとした。こうした取り組みにより、少子化対策を強化し、市民が安心して子育てできる環境の整備を目指す。

議案の上程と補足説明も行われ、令和2年度の予算について詳細が発表された。予算額は過去最大の379億4000万円にのぼり、歳入では市税や地方交付税などの見込みが織り込まれている。特に、農業や水道事業、教育費の増加が顕著である。

明智市長は、今後も地方創生と国土強靭化の二つの柱を大切に、市民が豊かに暮らせる街づくりを進めていく意向を表明した。議長の伊藤保は、出席議員の意見を踏まえ、賛成多数で議案を通過させたことを報告し、会期の決定も承認された。

議会開催日
議会名令和2年3月旭市議会第1回定例会
議事録
タイトルの評価定例会の施政方針と予算に関する内容を反映しており、伝えたいポイントが適切に整理されているため。
説明文の評価記事のポイントを的確に表現しており、会議録の内容と一致しているため。
本文の評価内容は会議録から正確に抽出・要約されており、施政方針や具体的施策、予算内容について適切に触れている。

千葉県旭市の最新記事

海匝地区の最新記事

匝瑳市銚子市 の最新記事です。