コモンズ

横手市議会、医療・介護の人員増を求め国に意見書提出

横手市議会は12月定例会で医療・介護の人員増や賃上げを求める意見書を採択。市民の安全・安心確保へ動き出す。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年第8回横手市議会12月定例会が開催された。

この日程では、除雪に関する請願や医療・介護の人員増と処遇改善についての陳情が重点的に扱われた。特に、陳情4第14号は採択され、国への意見書の提出が決定した。議会の厚生常任委員長である土田百合子議員は、長引くコロナ禍により医療・介護の現場には深刻な人手不足が生じていると訴えた。

続いて、陳情4第15号についても採択が決まった。この意見書は、医療・介護・保育・福祉に従事するすべての労働者の賃上げを求めるものである。立身万千子委員は、エッセンシャルワーカーの賃金引き上げが必要であると意義を唱えた。

一方で、施術券に関する陳情4第16号は不採択となった。概要として、この施術券が高齢者福祉施策にかかわる事業である点が指摘された。また、その見直しには地域全体の支援が必要との意見も述べられた。議案としては、観音寺児童館の指定管理者に関する議案も承認され、今後の運営へと繋がる見込みである。

さらに、特別会計の一部改正や一般会計補正予算に関する議案も可決された。これには、国民健康保険特別会計や後期高齢者医療特別会計または介護保険特別会計に関するものであり、予算決算委員長による報告が行われた。これらは、地域社会のニーズに応じて、持続可能な治療・介護体制を整えるために重要な項目である。

最終的に、会議は無事に閉会した。議長の寿松木孝議長が閉会を宣告し、参加した議員に感謝の言葉を述べた。

議会開催日
議会名令和4年第8回横手市議会12月定例会
議事録
タイトルの評価headlineは議会の主な決定事項を反映しており、内容も具体的で不適切な表現がないため。
説明文の評価descriptionは議会での決定内容をコンパクトにまとめており、事実に基づいているため。
本文の評価main_contentsは議会録の内容を正確に反映しており、重要な決議が詳しく説明されているため。

秋田県横手市の最新記事

県南地区の最新記事

にかほ市仙北市大仙市東成瀬村湯沢市由利本荘市美郷町羽後町 の最新記事です。