コモンズ

宇部市議会、追悼決議を全会一致で可決

宇部市議会は元議長・故野田隆志氏への追悼決議を全会一致で可決。一般会計補正予算も提案される。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年6月7日に、宇部市議会では定例会が開かれた。

会期は本日から6月23日までの17日間とめられ、出席議員28名が確認された。

議題には、元議長野田隆志氏に対する追悼感謝の決議案が含まれ、岩村誠議員が提案理由を述べた。

野田氏は、長年にわたり宇部市議会に貢献した人物であり、今後彼の功績を称える動きがまとまった。

同氏は平成19年まで6期24年間にわたり市議会議員として市政に携わり、公共の福祉を増進する信念を持って取り組んできた。この追悼決議は全会一致で可決された。

請求があった決議案の内容は、故野田氏の逝去に対する哀悼の意と、彼の宇部市政への貢献に深い感謝を表している。

次に上程されたのは、議案第52号から58号までの一括提案である。

市長の篠崎圭二氏が補正予算を提案し、1億6309万9000円の補正後の予算総額は718億905万円にのぼると報告した。

補正予算は新型コロナウイルスへの対応として、低所得の子育て世帯への生活支援給付金や、指定管理者への減収補償等を含む内容となっている。

また、市有地の売却、電子黒板の購入など、各議案が提案され、審議に進むことが確認された。

議会開催日
議会名令和3年6月宇部市議会定例会
議事録
タイトルの評価実際の会議録で追悼決議案の可決が話されており、内容に即している。
説明文の評価内容が要約され、追悼決議と予算案の提案に関する情報が盛り込まれている。
本文の評価会議録の内容を正確に反映し、追悼決議や予算提案の重要性を適切に伝えている。

山口県宇部市の最新記事

宇部・小野田地区の最新記事

山陽小野田市美祢市 の最新記事です。