コモンズ

山陽小野田市議会、臨時会で農地除外請願を全会一致で採択

山陽小野田市議会が臨時会で農用地区域の除外請願を全会一致で採択し、本庁舎整備計画も進行中。
記事公開日:
議会開催日:

令和元年10月28日、山陽小野田市議会は第3回臨時会を開催した。

冒頭で議長の小野泰氏は、台風19号による被災者に対して哀悼の意を表し、黙祷をささげた。出席議員全員で記載されている。

主な議題としては、請願に関する審査が行われた。まず、請願第1号では旭町地域の農用地区域内の農地除外が取り上げられた。委員長の中村博行氏が報告を行い、その中で農業振興地域における施策の不十分さが指摘された。特に小規模農家の困難な状況が浮き彫りとなり、薬の農地を不動産として利用できるようにすることが提言された。

続いて請願第2号では、横土手地域の農用地区域の除外が審議された。この地域でも農業者の高齢化が進んでおり、農地の維持管理が難しい現状が強調された。所有者全員が早期の除外を切に求めていることが報告された。

両請願の内容については、質疑や討論は行われず、全会一致で採択されることになった。

さらに、総務文教、民生福祉、産業建設及び一般会計予算決算の委員選任が行われた。

議会運営委員の選任も無事に終わり、続いて山陽小野田市監査委員の選任についても提案された。市長の藤田剛二氏が、その理由を説明し、河﨑平男氏が新たに監査委員に選任された。

最後に、市役所本庁舎の整備事業に関する議案第84号が提出された。この事業は老朽化した庁舎を改修し、新築するものである。市長はこの重要なプロジェクトについて、透明で円滑な進行を約束している。議案は総務文教常任委員会へ付託され、今後の審査が待たれる。

本日の会議は議事日程を全て終了し、散会となった。次回の会議は10月30日に予定されている。

議会開催日
議会名令和元年山陽小野田市議会(第3回臨時会)
議事録
タイトルの評価headlineは会議録データの内容を正確に反映しており、農地除外に関する請願採択について触れているため。
説明文の評価descriptionは会議の主要な決定内容を簡潔に示しており、内容に適合している。
本文の評価main_contentsは会議録の重要な内容を網羅しており、大きく逸脱していない。

山口県山陽小野田市の最新記事

宇部・小野田地区の最新記事

宇部市美祢市 の最新記事です。