コモンズ

山陽小野田市議会、補正予算案を審議

山陽小野田市議会は、コロナ影響を受けた一人親世帯への支援策として補正予算案を審議した。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年6月18日、山陽小野田市議会の第2回定例会が開催された。

本会議には全議員22名が出席し、議長の小野 泰氏が開会を宣言した。

議事日程に従い、まずは会議録署名議員の指名が行われ、中村議員と長谷川議員が選出された。

日程第2では、山陽小野田市一般会計補正予算(第9回)についての議案が上程された。

藤田 剛二市長は、新型コロナウイルス感染症の影響により、特に困難な状況にある低所得のひとり親世帯への臨時特別給付金支給のための予算増額について説明を行った。

この補正予算案は、歳入と歳出双方で77,864,000円を増額し、総額374億3932万6000円とするものだ。

補正理由として、藤田市長は「コロナ影響で子育ての負担が増している」と強調した。

岡山議員からは給付の具体的内容に関する質問が相次ぎ、特別給付について特に詳細が求められた。

兼本 裕子福祉部長は、児童扶養手当の受給資格がある世帯への支給について答弁。

制度上の所得制限が影響し、市独自の給付は現時点では難しいとの見解を示した。

質疑が一通り終了した後、審議結果は一般会計予算決算常任委員会に付託されることとなった。

議会開催日
議会名令和2年6月山陽小野田市議会(第2回定例会)
議事録
タイトルの評価headlineは会議録データの主要なテーマが反映されており、適切に内容を伝えています。
説明文の評価descriptionは議会での主要内容を簡潔にまとめ、情報の要点を的確に伝えています。
本文の評価main_contentsは会議録からの情報に忠実で、主要な議題や発言が正確に反映されています。

山口県山陽小野田市の最新記事

宇部・小野田地区の最新記事

宇部市美祢市 の最新記事です。