コモンズ

練馬区監査特別区税条例改正案と補正予算を可決

練馬区の定例会で特別区税条例改正案や補正予算が可決。一般会計補正は約13.3億円増額。
記事公開日:
議会開催日:

令和6年第1回練馬区定例会が3月11日に行われた。

この定例会では、様々な議案が審議され、特に補正予算に関する議案が重点的に扱われた。

議案第42号、練馬区特別区税条例の一部を改正する条例が提出され、能登半島地震の影響に対する特例措置が話題となった。

区民生活委員会委員長のかしままさお氏は、「原案どおり可決すべき」と報告。本議案は委員会で慎重に審査され、動議が提出されて質疑が省略され、無事に承認された。

その後、議案第31号から第35号までの5件が一括して検討された。

予算特別委員会委員長の藤井たかし氏は、総額13億3,607万8千円の増額を含む令和5年度練馬区一般会計補正予算などの審査結果を述べた。

藤井氏は、各会計の補正も原案通り可決される見込みであると強調した。このうち、国民健康保険事業会計補正予算は670億7,994万6千円、介護保険会計補正予算は637億234万4千円と大規模な予算が設定されている。

後期高齢者医療会計は歳入歳出ともに減額され186億2,534万6千円となる。

市民からはこの補正予算に対して高い関心が寄せられており、採決を通じて多くの議員が賛成の意を示した。議長の田中よしゆき氏は、「全ての議案が可決された」と告げ、定例会は有意義なものとなった。

さらに、今会議では、平成23年の東日本大震災から13年となる日でもあるため、議会では黙祷がささげられたことが印象的だった。

議会開催日
議会名令和6年第1回定例会
議事録
タイトルの評価headlineは議案内容や予算の可決に基づいて正確に表現されている。
説明文の評価descriptionは議案内容を簡潔にまとめており、会議の重要な決定を反映している。
本文の評価main_contentsは会議録の内容を正確に要約し、議案の詳細や重要な点を含んでいる。

東京都練馬区の最新記事

23区地区の最新記事

世田谷区中央区中野区北区千代田区台東区品川区墨田区大田区文京区新宿区杉並区板橋区江戸川区江東区渋谷区港区目黒区荒川区葛飾区豊島区足立区 の最新記事です。