令和2年10月29日、小平市にて幹事長会議が開催された。
会議では、年間行事予定表の修正及び新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する事項が話し合われた。事務局の槇口勝巳議会事務局次長によると、臨時会は11月4日に行われ、この日程を受けて幹事長会議と議会運営委員会を調整する必要があるという。
また、元々予定されていた議会報告会が新型コロナウイルスの影響で中止となったことについても報告された。11月1日から6日までの予定を全て取り消したことが確認された。
磯山座長は、これらの報告事項に対して質疑がないことを確認し、次の議題である新型コロナウイルスに対する臨時会の対応へと進んだ。出席者は全議員に、理事者側からは関係者のみの参加を求める方針が提示され、参加者全員から「はい」との返答があった。磯山座長はこれを受けて、非異議決定を促した。
最後に、理事者側の出席場所は議長に一任することが了承され、すべての議題が終了した。特に他に象徴的な追加議題はないとのことだった。幹事長会議は無事に閉会し、午前10時03分にその活動を終えた。今後、議会運営委員会で詳細がさらに協議される予定となっている。