令和3年5月21日に小平市で幹事長会議が開催された。
この会議では、議会人事および常任委員会に関する調整が議題となった。最初に議長、副議長、監査委員についての調整が報告された。政和会の松岡幹事長は、「私たち政和会が議長の職を担当させていただく」と述べた上で、所属する議員たちの若さや、会派の事情にも配慮を求めた。
また、副議長、監査委員についても言及され、フォーラム小平の吉本幹事長は、「私たちが第3会派に当たるため、監査委員という位置になるのではないか」と発言した。政和会は従来通り、第3会派の監査委員を担う意向を示している。
次に、常任委員会等の会派別人数調整に関する協議が行われた。松岡幹事長は、資料を基に会派が希望するポジションを共有することを提案した。ところが、会派からの一部資料が不足していることが判明し、会議は一時休憩に入った。
再開後、常任委員会の人数調整は継続協議となった。津本座長は、次回の幹事長会議の日程を5月24日とし、議会人事の決定を予告した。この会議には、5月31日に発表される予定の内容が含まれる。
最後に、その他の議題については特に提起されることはなく、会議は無事に終了した。幹事長会議は午後3時に閉会された。