令和6年6月24日、昭島市の総務委員協議会が開催され、
(仮称)昭島市民総合交流拠点施設管理運営方針(案)に関する
t報告が行われた。
この施設は、市民の交流の場として重要な役割を担い、
令和7年12月の開設を目指している。
市民からの高い期待を受け、パブリックコメントを通じて意見を募る計画だ。
市民総合交流拠点施設建設担当課長は、
「パブリックコメントの募集は、令和6年7月1日から31日まで」と説明し、
市民の意見を活かした運営方針を策定する意向を示した。
運営方針の概要についても言及され、
「施設の開館時間は午前8時30分から午後9時30分を想定」と
t具体的な利用条件が伝えられた。
管理運営体制においては、指定管理者制度の導入が検討され、市民の
継続的な利用促進が目指されることが強調された。
今回の協議会には、佐藤文子委員長を含む8名の委員が出席し、
「意見等はなし」の確認がなされた後に会議は閉じられた。
今後の施設整備事業に関しては、さらなる市民意見の反映が期待されており、
市民参加型のプロセスが導入されることで、より地域に根ざした施設運営が実現する見通しだ。