コモンズ

令和5年度予算282億円に増加、議会で52件の議案上程

高梁市議会が令和5年度一般会計予算を282億円に設定し、52件の議案が上程された。
記事公開日:
議会開催日:

令和5年第1回高梁市議会が3月6日に開会し、初日の議事が行われた。

議会では、令和5年度一般会計予算や多くの議案が提案された。

初日の議事では、特に52件の議案が一括上程され、財務状況や各事業の推進方向について市長から説明があった。

中でも、近藤市長が述べた今年度の一般会計予算は282億2,000万円となり、前年より29億円、率にして11.5%の増加を見込んでいるとした。この予算には高梁認定こども園や新消防庁舎といった重要施策に伴う巨額な投資が含まれ、地域経済振興や人口減少対策へとつながる施策が組み入れられている。

また、令和4年度の補正予算も議題に上り、予算総額259億7,740万円に改正され、特に災害関連事業が重要視された。北畑総務部長は、決算見込みに基づき適切な予算措置を講じていることを強調した。特に高梁市では、国の補助金や基金の活用によって、実績に基づいた安定した運営が求められる中、収支の見直しが進行している。

予算案は、地方交付税や税収の変動に影響されるが、国や県の支援策などを駆使して安定した運営を目指す。

さらに、議案の中でも、高梁市防災会議条例の一部改正や、個人情報保護に関する条例の廃止が挙げられ、これらは市民の利便性向上や安全対策に直結することが期待されている。特に、近藤市長は「地域の安全を守るためには、常に最新の情報が必要であり、そのためのルール整備も必要」と訴えた。

議会運営委員会からの報告もあり、市による施策については議員たちから意見が続出し、未来の市政を見据えた質問などが相次いだ。

次回の一般質問は3月10日に行われる予定で、各議員による提言や質疑応答を通じて、さらに具体的な施策へとつなげていく方針である。

議会開催日
議会名令和5年第1回高梁市議会
議事録
タイトルの評価記事の内容は会議録データから適切に引き出され、議案や予算全体に関する重要な情報が含まれています。
説明文の評価記事の要約として、予算額と議案数に関する主要な情報が効果的に含まれています。
本文の評価内容の中心的なテーマが見事に押さえられ、議案や予算について明確に解説されています。

岡山県高梁市の最新記事