コモンズ

美咲町議会、安倍元総理哀悼の中で新議案可決

美咲町議会、第5回臨時会が開催され、工事契約や財産取得議案を可決。安倍元総理への哀悼も表明された。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年第5回美咲町議会臨時会が開催された。

7月15日、議会では工事請負契約や財産の取得に関する議案が審議された。議長の松島啓議員は挨拶の中で、安倍晋三元総理大臣の凶弾に倒れた事件に強い憤りを表明し、暴力による自由な言論の妨げを断じて許容しない姿勢を強調した。

議案には、工事請負契約についての第69号、財産の取得に関する第70号から第74号まで含まれており、特に旭地域の義務教育学校の建設事業や新型コロナウイルス対策のための電子黒板の購入が提案されている。青野高陽町長は、これらの議案は必要性や提案理由に基づき議会の承認を求めていると述べた。契約金額は、旭学園改修工事で5億6,141万8,000円、スクールバス購入で2,079万円などにのぼる。

質疑の時間では、議員からの質問はなかったが、松島議長が議案第69号から第74号までに対し、委員会付託を省略することを提案し、全員異議なく承認された。

討論後、表決が行われた。全ての議案に対し、挙手による採決が行われ、議案は原案通り可決された。青野町長は閉会の挨拶において、議員たちに感謝を述べ、新型コロナの状況や水危機への配慮を呼びかけた。また、地域の発展と町民福祉の向上に向けた協力を今後もお願いしたいと締めくくった。

議会開催日
議会名令和4年第5回美咲町議会臨時会
議事録
タイトルの評価headlineは会議の重要な議題や安倍元総理の哀悼を含んでおり、会議録の内容を反映している。
説明文の評価descriptionは議会のテーマや重要な出来事を的確にまとめており、内容に整合性がある。
本文の評価main_contentsは議会での発言内容や議案の詳細を的確に反映しており、会議録からの逸脱は認められない。

岡山県美咲町の最新記事