コモンズ

大和郡山市、子ども医療費助成の対象年齢拡大を決定

大和郡山市で子ども医療費助成の対象年齢が拡大されることが決定。また、ケアラー支援条例の制定も議論された。
記事公開日:
議会開催日:

大和郡山市の令和4年第4回定例会が開催された。

会議では、議案第40号から議案第49号までの10議案に対する質疑が行われ、特に議案第46号「大和郡山市子ども医療費の助成に関する条例の一部改正」が注目された。

この改正により、子ども医療費支援の対象年齢が満15歳から満18歳に拡大される。

福田浩実議員は、この変更に至る背景について質問。これに対し、徳田耕一すこやか健康づくり部長は、奈良市からの提案を受け、県内での協議を経て今回の改正に至ったと説明した。特に、助成の経路として現物給付方式への移行を目指しながら、各自治体に判断を委ねる方針を示した。

また、議案第48号に関する質疑でも、福田議員は補正予算の理由を問うた。徳田部長は、補正予算が子ども医療費の一部負担金軽減に関連しており、来年度からの制度開始に向けた準備が必要であると述べた。市民への周知やシステム改修も含まれる。

さらに、徳野衆議員は、制度改正の社会的重要性を強調し、子育て支援についての市の取り組みを評価した。医療費助成制度は、特に子どもたちへの影響が大きく、支援が必要な層への配慮が必要とされている。

会議の後半では、河田和美議員による議員提出議案第2号「大和郡山市ケアラー支援条例の制定」に関する質疑が行われた。河田議員は法案の必要性と背景について言及し、長期的な支援体制を求める意向を表明した。関本議員は、条例提案に至るまでの調査や準備状況を報告し、事情を踏まえた条例の重要性を訴えた。今後も、地域住民の意見を反映させた団体との連携強化が求められ、より効率的な支援が促進されることが期待されている。

今回の会議では、子ども医療費助成やケアラー支援の重要性が再確認された。今後の政策実施に向けた市の取り組みに注目が集まる。

議会開催日
議会名令和4年第4回大和郡山市議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録の内容を正確に反映し、重要な議案を網羅している。
説明文の評価descriptionは記事の主な内容を簡潔にまとめており、適切である。
本文の評価main_contentsは会議録の発言や議論の内容を適切に反映している。

奈良県大和郡山市の最新記事

北和地区の最新記事

天理市奈良市安堵町山添村斑鳩町生駒市 の最新記事です。