令和4年6月20日、大和郡山市議会の定例会が開催された。
本会議では、議案第26号から第30号までの合計5議案が一括で議題となり、質疑が行われた。
質疑に対する発言は一切なく、東川勇夫議長はこれをもって質疑を終結したと述べた。その後、各議案は関係する常任委員会に付託されることとなった。
具体的には、議案第26号、議案第28号及び議案第30号は総務常任委員会に、議案第27号及び議案第30号は教育福祉常任委員会に、議案第29号及び議案第30号は建設水道常任委員会にそれぞれ付託された。
本日の会議は質疑が無かったことから、短時間で終了した。東川議長は、今後の常任委員会に向けて、21日から24日までは休会となることを案内した。次回の議会は27日午前10時から行われる予定である。
出席した全ての議員は20名であり、議会には欠席者はなかった。市長の上田清氏をはじめ、多くの行政職員が説明のために出席したことが記録されている。この定例会は、今後の議会進行において重要な役割を果たすものと考えられる。