令和3年4月22日、天理市議会の臨時会が開会され、重要な案件が議題に上がりました。
議会議長の辞職許可と新議長選挙が大きな注目を集めました。大橋基之議長は、この日辞職願を提出し、辞職が許可されるとともに、投票によって再選されました。大橋議長は自身の過去の一年を振り返り、コロナウイルスの影響について言及しました「感染者数が増加する中、議会としては行政と連携し、迅速な対応が求められる」と述べました。
また、内田智之副議長も自身の辞職を申し出た後、これまでの協力に感謝の意を表しました。続いて、新たな副議長として市本貴志議員が選任されました。市本副議長は「現在のコロナ禍の中で地方自治体の力が求められる。議会と行政が一体となり、まちづくりに努める」とコメントしました。
更に、天理市では、令和3年度における一般会計補正予算案が報告され、約3億6千万円の追加を通じて新型コロナウイルスワクチンの円滑な接種体制を確立するための経費が計上されることが承認されました。市長の並河健氏は、この補正予算について「市民の命と健康を守るため、迅速な行政運営が求められる」と強調し、議員たちへの理解と協力を呼びかけました。
このように、天理市議会臨時会では、コロナ対策を含む重要事項が迅速に審議され、新体制も整う中、関係者の協力によって市民の安全を守るための施策が進められています。臨時会は4月23日まで行われる予定です。