コモンズ

箕輪町議会、税条例改正や国保税見直しを含む議案を可決へ

令和5年6月5日に開催された箕輪町議会では、税条例や国民健康保険税の改正を提案。新たな議案が可決される見込み。
記事公開日:
議会開催日:

令和5年6月5日、箕輪町の議会が開会し、様々な議案が議題となった。

注目すべきは、税条例の一部改正や国民健康保険税の見直し、そして箕輪町みのわ温泉ながた荘の改正案である。

まず、税条例に関して白鳥政徳町長が提案した。住民税・軽自動車税・固定資産税などで具体的に改正案が提出された。特に、軽自動車税では新たに特定小型原動機付自転車を含め、環境性能割の規定が見直されることになる。税務課長の唐澤久美子氏は、こうした内容は国の法律改正に伴ったものとして、議会の承認を求めた。町民にとっての影響度は小さくないため、詳細な見直しが期待される。

次に、白鳥町長は国民健康保険税についても改正案を説明した。特に後期高齢者支援分の課税限度額が引き上げられ、低所得者対策の見直しも行われる。大幅な改定内容であり、岡田建二朗議員が世帯数への影響と国保会計への影響を質した。唐澤税務課長は、具体的な影響として課税限度額の見直しにより、3世帯の増加を見込む答弁がなされた。

また、箕輪町みのわ温泉ながた荘については利用者ニーズの変化に対応したサービス向上を掲げ、入浴料金の上限を引き上げることを発表した。小林商工観光課長は、「エネルギーコストの高騰に対応し、高付加価値プランの造成を目指す」としており、これにより地域の観光業を活性化させる狙いがある。

さらに、今回の定例会では一般会計補正予算や特別会計補正予算が提案され、生活支援や医療体制の強化が視野に入れられる中、町民の声をより大切にした施策の展開が求められている。

全ての議案が可決されることを目指し、次回会議では更なる具体的な対策についての議論が進められる予定である。

議会開催日
議会名令和5年6月箕輪町定例会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録からの重要なアジェンダを反映し、内容が一致している。
説明文の評価descriptionはmain_contentsの要点を簡潔にまとめており、内容と一致しているため。
本文の評価main_contentsは会議録の内容を正確に反映しており、主要な議案が取り上げられているため。

長野県箕輪町の最新記事

南信地区の最新記事

下條村中川村伊那市南箕輪村喬木村売木村大鹿村天龍村宮田村平谷村松川町根羽村泰阜村豊丘村辰野町阿南町阿智村飯島町飯田市駒ヶ根市高森町 の最新記事です。