令和5年5月18日に開催された議会運営協議会では、重要な協議事項が取り上げられた。
市長の臥雲義尚氏は、監査委員の選任に関する追加提出議案を説明した。上條俊道委員の任期満了を受けて、後任として若林真一議員を選定することが提案され、竹本祐子氏については任期満了後も引き続き選任される旨が伝えられた。
この提案に対し、質疑および意見はなく了承された。議案質疑と委員会付託は省略され、直ちに採決が行われた。
次に、報告事項として委員会の正副委員長及び議会基本条例施策推進組織の正副部会長についての説明がなされた。
続いて、広域連合・一部事務組合議会議員の選挙などの情報が提供された。閉会中の継続調査に付すべき事項や、当日の議事日程についても報告された。
また、長野県後期高齢者医療広域連合議会議員選挙の執行についても説明があり、こちらも質疑は行われなかった。
最後に、議案質疑については通告締切が過ぎても提出がなく、確認がなされた。
出席した議員が事務局の説明をよく理解し、確認したことで会議は円滑に進行した。