令和4年度当初予算説明会が開催され、議員らは松本市の一般会計予算について議論した。
会議は令和4年3月9日に行われ、芝山稔議長が議事を進行した。本会議では、令和4年度当初予算についての説明が行われ、特に予算修正に関する重要な内容が取り上げられた。
説明に立った前澤弘一建設部長は、耐震診断の委託料について質疑応答を行った。上條俊道議員は、委託の発注時期と結果報告の期限について確認を求めた。前澤建設部長は、10月に発注し、工期は令和4年2月28日までだと説明した。
また、上條議員は工期が長いと感じた点を指摘し、その理由を尋ねた。これに対し、百瀬久芳公園緑地課長は、こちらの都合であり、標準工期に基づいていると回答した。
議員からの質問に対し、前澤建設部長は、報告のタイミングについても説明を行った。その結果が3月4日に上司に報告されたことや、急遽の対応が必要になった経緯についても触れた。議論の中で、耐震設計の予算計上に関する経緯も説明され、543万円は暫定的なものであるとの見解が示された。
会議の終わりに議長の芝山稔氏は、他に質疑等がないか確認し、説明会を終了した。以上が当初予算説明会の重要な議事内容である。