令和2年3月2日、経済地域委員協議会では、経営戦略に関する重要な議題が取り上げられた。
出席したのは、吉村幸代委員長をはじめとする8名の委員と、各部門からの関係者である。会議は、午前11時47分から始まり、午前11時53分には一つ目の報告事項が承認され、その後午後3時に再開された。
初めての報告事項は、市営市街地駐車場事業に係る経営戦略の策定であった。商工課長の小西敏章氏が別紙を基に説明し、続いて山岳観光課長の清水口功氏も同様に説明を行った。出席した委員からは質疑や意見はなく、議案は承認された。
午後の再開後は、公設地方卸売市場事業に関する経営戦略の策定についての報告が行われた。農政課長の中村尚文氏が詳細を説明し、こちらについても質疑や意見はなく、全会一致で承認された。これらの承認は、今後の事業運営にとって重要な一歩となると期待される。
経済地域委員協議会の会議では、関係者が集まり、経営戦略について真剣に議論がなされている姿が印象的だった。吉村委員長は、今後の運営の重要性を再確認しながら、持続可能な地域経済の発展を目指していく意義を強調した。