コモンズ

三田市議会、幼稚園再編に強い反発と医療体制の検討進む

令和2年第359回三田市議会定例会が開催され、新型コロナウイルス対策と幼稚園再編計画に対し強い反発。医療体制の充実についても言及。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年第359回三田市議会定例会が12月14日に開かれた。

新型コロナウイルス感染症対策が議論の中心となった。議長の森本政直氏は、感染拡大防止のため、密閉・密集・密接を回避し、議員及び説明員の出席を調整した運営が行われたと報告した。

一般質問では、木村雅人議員が三田市立幼稚園の統廃合計画について言及した。市立幼稚園の再編計画案に反対意見が多く、一部では地域住民の合意が不十分なままで強行されようとしているとの懸念が挙がった。また、地域活性化の観点からも、幼稚園は非常に重要な役割を果たしていると強調した。

三田市民病院改革プランについても話題となり、今後の人口動向と医療需要の変化に対する提案がなされた。高齢化社会が進む中、特に急性期医療の充実が求められ、そのためには医療機関間の連携が不可欠とされた。特に、3次救急医療機能の強化が必要との意見もあった。

また、木村議員は、子ども医療費の完全無料化の復活を求めた。現状では、医療費助成が徐々に後退していることに対し、市民からの不満が多いことが指摘された。市長の森哲男氏は、感染症の影響を考慮した医療政策の重要性や、子育て支援が地域の活性化に貢献する見解を示した。

さらに、地域に根差した取り組みとして、三田市の特産物を生かした「道の駅」の設置が検討されている。これにより、地域資源を最大限に活用し、農村地域の活性化を図る考えがあるとされる。

議会開催日
議会名令和2年12月三田市議会定例会(第359回)
議事録
タイトルの評価headlineは会議での発言の要旨を要約しており、主要なアジェンダを正確に反映しています。
説明文の評価descriptionは会議内容を正確に要約しており、読者に必要な情報を提供しています。
本文の評価main_contentsは会議録データ全体を反映しており、重要なテーマや発言を網羅しています。

兵庫県三田市の最新記事

阪神北地区の最新記事

伊丹市宝塚市川西市猪名川町 の最新記事です。