令和6年10月24日、川西市議会において議員協議会が開かれ、監査委員の選挙が行われた。
午後3時16分に開会し、出席議員は24名で、議場の閉鎖が命じられた。投票用紙の配付漏れはないことが確認され、投票は単記無記名で行われ、各議員が点呼に応じて投票した。議長の岡留美氏は、投票漏れがないことを確認し、投票を終了した。
続いて、議長は開票作業を行うため、立会人として黒田美智議員と内山裕介議員を指名した。選挙の結果、投票総数は24票で、有効投票数も24票となり、無効投票は0票だった。平岡譲議員が13票を獲得し、監査委員に当選した。その他、斯波康晴議員と吉岡健次議員がそれぞれ6票と5票を得たが、法定得票数6票には達しなかった。
選挙結果を受けて、議長の岡留美氏は「平岡譲議員が監査委員に当選されました」と報告し、議会は午後3時28分に閉会した。議案が迅速に処理され、出席議員は全員が協力し、スムーズな進行が見られた。議長の発言からも議会の結束が伺え、今後の議会活動に期待が寄せられる。