コモンズ

尾道市議会、令和3年度決算を一括審議

尾道市議会が令和4年9月27日に開催され、令和3年度の決算認定を一括上程し、質疑なしで決算特別委員会へ付託した。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年9月27日、尾道市議会が令和4年第5回臨時会を開催した。

議題では、令和3年度各会計に関する12件の決算認定が一括上程された。

主要な施策報告の後、平谷祐宏市長は、台風14号の影響に心配はないと述べた。

また、新型コロナウイルス感染症対策の進展にも言及した。

新規感染者数は減少傾向にあり、イベント開催方針の見直しも行った。

市長は、経済活動の回復に向けた取り組みを強調し、ウイズコロナを意識した施策を進めると説明した。

加えて、政府による電力価格高騰への補助金支援があることも触れた。

地域の二次被害やその対策として、ひきこもり支援ステーションを開設したことを報告した。

市長はまた、重要施策として税収や交付金の変動を説明した。

令和3年度は市税の減少と、地方交付税の増加が見られた。

特に、歳入総額は692億9,446万円、歳出総額は678億6,892万で、黒字となり約9,235万円が繰り越された。

次に、一般会計における決算の詳細について、企画財政部長から説明があった。

特に、固定資産税や消費税交付金における収入の増減が報告された。

歳出は前年度より92億9,400万円減少し、コロナ禍の中での厳しい財政環境に対する努力が見られた。

会期はこの日1日限りと決定し、参加議員は22名で構成された。

質疑は行われず、議案は決算特別委員会に付託された。この結果、今後の議会閉会中の継続審査に進むことが決まった。

全ての議案の上程が完了すると、議長は会議を散会するとともに臨時会は閉会した。

議会開催日
議会名令和4年第5回尾道市議会臨時会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録の内容を正しく反映しており、重要なテーマである決算認定に触れています。
説明文の評価descriptionは会議録の概要を簡潔にまとめた内容になっており、重要な成果を反映しています。
本文の評価main_contentsは会議録の内容から逸脱しておらず、議事日程や市長の発言、議会の決定事項を正確に説明しています。

広島県尾道市の最新記事

備後地区の最新記事

三原市世羅町府中市神石高原町福山市 の最新記事です。