コモンズ

東広島市、令和5年度の施策と人事異動を発表

東広島市が令和5年度の業務執行体制及び人事異動について発表。約944億円の予算で新体制を構築する。
記事公開日:
議会開催日:

令和5年4月14日、東広島市の全員協議会が開催された。

会議では、令和5年度の業務執行体制を含む多岐にわたる報告がなされた。高垣市長は挨拶の中で、新年度の組織体制や人事異動について言及した。特に、約944億円の予算編成が行われたことを強調し、効率的な市政運営に向けて職員一丸となることを表明した。

新たに多田副市長の後任として川口一成氏が起用され、産業振興施策の推進に期待が寄せられている。市長は、情報化社会に対応するため、デジタル田園都市国家構想の交付金が決定されたことを報告。これは、地域課題の解決に向けた重要な一歩とされている。特に、学生と地域社会との関係性を強めるアプリ開発が注目されている。

議題では、地域防災計画及び国民保護計画が修正され、感染症対策を取り入れる重要性が語られた。藤野危機管理担当理事は、具体的な修正内容について説明し、避難行動要支援者への配慮が必要な点が強調された。また、地震や津波など自然災害への対応も計画されている。

また、環境白書に関する説明も行われ、大気や水質などの環境調査結果が報告された。全体として、環境基準は概ねクリアされているが、いくつかの地点では基準を超過していることも示された。

さらに、消防職員の不祥事についても言及があり、厳格な対応が求められる。竹江都市部長は市営住宅の使用料徴収誤りについて報告し、535名の入居者に影響があったことを説明した。過大な徴収があったケースでは最大で26万8,800円となり、改善策が求められている。

このように、全員協議会では市政運営に関連する重要なテーマが取り上げられ、市民の安全と福祉を守るための多くの施策が説明された。市の今後の方針や施策の進捗が期待される。

議会開催日
議会名令和5年4月全員協議会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録データからの重要な内容を反映し、具体的な施策と人事異動について適切に言及している。
説明文の評価descriptionは会議の重要なテーマと施策を簡潔に伝え、件数を含む具体的な内容を示している。
本文の評価主な報告事項や内容が会議録データから正確に引き出され、全体の流れが明確に表現されている。

広島県東広島市の最新記事

広島地区の最新記事

呉市坂町大崎上島町大竹市広島市府中町廿日市市江田島市海田町熊野町竹原市 の最新記事です。