令和5年第5回塙町議会定例会が開催され、数多くの議案が審議されました。
議案第45号の「職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について」では、吉田克則議員が給与の変更内容に関する詳細を問いました。
その中で、総務課長の江田一寛氏は、福島県の人事委員会の勧告に基づき、月々の給料と各手当が引き上げられることを説明し、特例的な措置についても言及しました。
また、給料の改正に伴う総人件費の増加についても言及がなされ、平均改定率は0.88%となることが伝えられました。
次に、議案第48号の「令和5年度塙町一般会計補正予算(第4号)」については、湯遊ランドの指定管理料の増額が議論されました。
経営状況を憂慮する意見もありましたが、町長の宮田秀利氏は、地域の健康増進施設としての役割を強調しました。
この補正予算が可決され、1,000万円の増額が認められる結果となりました。
議案第55号では、国民健康保険税条例の改正が提案され、産前産後の減額規定を含む内容が審議された。
これにより、出産を控えた被保険者に対する税負担軽減が期待されます。
最後に、議案第56号においては、新庁舎の備品購入に関する説明があり、各種事務用具や備品について詳細な選定過程が共有されました。
多くの議案が重要な決定を経て可決され、地域のさらなる発展へ貢献することが期待されています。