コモンズ

印西市議会、令和6年度予算案を協議し義援金も検討

印西市全員協議会が開かれ、令和6年度の予算案や能登半島地震への義援金を協議しました。
記事公開日:
議会開催日:

令和6年印西市全員協議会が開催された。

この日の議題には、予算審査常任委員会の選任や、政務活動費、義援金の協議が含まれた。

議長の海老原作一氏はあいさつの中で、新年の抱負とともに防災の重要性を強調した。

続いて予算審査常任委員の選任について議論が展開された。

この委員は令和6年第1回定例会において指名推選されることが決定した。

次に、令和6年度の一般会計予算が話し合われた。

議会事務局長の大森尚氏は、歳出合計でも発表し、議会運営に要する経費は前年比で235万1,000円の増となる見込みであると述べた。

また、議員人件費の減少が見込まれる理由として、旧議員年金制度に関連する負担率改定が挙げられた。

最後の議題では、令和6年度能登半島地震災害義援金について議論された。

副議長の米井重行氏が募金活動を提案し、議員らの意見を募った。

この義援金の送り先として、社会福祉法人中央共同募金会が選ばれる見込みだ。

具体的な募金方法や金額についても意見が交換された。

また、寄付先の選定に公選法抵触の可能性が指摘され、議会として慎重に検討することが求められた。

最終的に、各議員から1万円の募金が提案され、印西市議会として募金を行うことが決まった。

全員協議会は、無事に閉会した。

今後の議会活動に向けた取り組みも確認されたことは、地域の防災力向上や支援の輪を広げる上で重要な一歩となる。

議会開催日
議会名令和6年印西市全員協議会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録からの重要な議論を含んでおり、内容と矛盾しないため。
説明文の評価descriptionは会議の内容を簡潔にまとめており、正確に情報を伝えています。
本文の評価main_contentsは会議録の主要な議題と内容を網羅しており、大きな逸脱がありません。

千葉県印西市の最新記事

印旛地区の最新記事

佐倉市八街市四街道市富里市成田市栄町白井市酒々井町 の最新記事です。