コモンズ

豊山町議会、コロナ対策の補正予算を可決

令和2年5月15日に開催された豊山町議会臨時会で、新型コロナウイルス対策の補正予算や条例を可決した。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年5月15日、豊山町議会の臨時会が開かれた。

今回の会議では、新型コロナウイルス対策に関連する重要な議案が議題となった。特に町長の給料の特例や一般会計補正予算などが焦点となった。

まず、議案第33号について、町長の給料を時限的に減額する条例が提案された。服部正樹町長はこの件について「特例措置を行うもので、町長82万9,000円から10分の1を減じた74万6,100円にする」と説明した。

続いて、議案第34号では令和2年度の一般会計補正予算が上程された。小川徹也総務部長によると、17億700万4,000円の追加予算が計上され、主に新型コロナウイルス対策に充てられる。特別定額給付金に関する事業費15億9,190万円が含まれている。

また、特別定額給付金の支給状況についても質疑が行われ、山本亮介議員からは「1人当たりの交付金が少ないが、その原因は何か」との質問があった。小川総務部長は「基本的な算定基準に基づき、人口や財政力指数に応じて算出されている」と答えた。

さらに、議論は商工費の補助金についても展開された。堀尾正美産業建設部長は「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金、県補助金などが充当される」とし、支払われる協力金制度の詳細も説明した。休業要請に応じなかった飲食店も含む、独自の町の支援策が計画されているとのこと。

出席した議員たちからは多岐にわたる質問や提案があり、議会は活気に溢れていた。特に、感染症拡大防止と経済活動の調和について意見が交わされた。

本臨時会は、議題すべてが可決され、町長は「地域の発展と町民の負託に応えるため努力していく」と述べ、閉会の挨拶をした。この臨時会を通じ、新監視体制を強化し、町民への影響の最小化を図る姿勢が示された。

議会開催日
議会名令和2年5月豊山町議会第2回臨時会
議事録
タイトルの評価記事に記載された内容は会議録データに基づき、議案に関する詳細や質疑応答を正確に反映しているため。
説明文の評価概要が記事の重要な情報を含めており、会議録データに基づく事実を反映しているため。
本文の評価主な議題や質疑の内容が包括的にカバーされ、適切な表現が使用されているため、適切な情報となっている。

尾張(尾張)地区の最新記事

一宮市北名古屋市大口町小牧市尾張旭市岩倉市扶桑町日進市春日井市東郷町江南市清須市瀬戸市犬山市稲沢市豊明市長久手市 の最新記事です。