令和6年3月14日に開催された第1回豊山町議会定例会は、重要な議案が審議された。
議題には、議案第3号の工事請負変更契約の締結及び議案第25号の令和5年度豊山町公共下水道特別会計補正予算が含まれた。両議案とも、予算決算特別委員会での審査を経て、全員賛成によって可決された。
まず、委員長の岩村みゆき氏は、議案第3号についての審査結果を報告した。その結果、質疑や討論がなかったため、委員会は原案のとおり可決と決定したと述べた。続いて、議長の坪井孝仁氏はこれらの議案について討論を行うよう呼びかけた。議場には異論はなく、討論は終了した。
議案第3号に関して、議長は電子表決システムを使用しての採決を進めた。全員賛成であることが確認されたため、議案は可決とされた。次に、議案第25号について同様の手続きが行われ、こちらも全員賛成のもとで可決された。
本日の会議は、これにて終了となり、開会から約6分間で全ての議題が処理された。出席議員は10名、議論なく進行したことが印象的であった。議会の運営がスムーズだったことが参加者から評価された。